初めての北海道キャンプツーリング

バイク初心者、ツーリング、キャンプともに未経験の50代が、北海道ツーリングに挑戦

このブログはアフィリエイト広告を利用しています

実録!Day5 宗谷岬→エサヌカ線→クッチャロ湖泊

北海道ツーリング5日目。稚内を出て、宗谷岬、宗谷丘陵、白い道、猿払、エサヌカ線を経由して、クッチャロ湖畔キャンプ場で泊まります。

実録!Day4 初山別→オトンルイ風力発電所→稚内泊

北海道ツーリング4日目。初めてのキャンプを終え、羽幌、初山別、天塩、オトンルイ風力発電所、ノシャップ岬を経由して、稚内で泊まります。

実録!Day3 厚田→増毛→小平泊

北海道ツーリング3日目。札幌を発ち、増毛観光、小平望洋台で初キャンプします。

実録!Day2 苫小牧→支笏湖→札幌泊

北海道ツーリング2日目。フェリーを下船、支笏湖経由、札幌泊です。

実録!Day1 自宅→大洗→フェリー泊

北海道ツーリング1日目。自宅を出て、大洗まで高速。フェリーに乗船し、フェリー泊です。

自分に万が一のことが起きたとき

北海道ツーリングで、万が一自分が事故死した場合の対処についてまとめ、妻に一通り説明しました。ここでは、その概要について共有したいと思います。

苫小牧・大洗フェリー

苫小牧・大洗間のフェリーについて、いろいろなことをまとめました。 ツーリング利用なら、夕方便がオススメで、できる限りキャンペーンを活用して運賃を抑えたいです。

ツーリング期間中に心がけたこと

初めて長期ツーリングに挑戦するにあたり、いろいろな方からお話を伺ったり、サイトやYouTubeを参考にして、自分なりの留意事項をまとめました。

長期ツーリングに向けたカラダの準備

長期ツーリングに挑戦するにあたり、散歩、体操、軽い筋トレを行いました。また、ツーリングの直前にいろいろ予定を入れないとか、酒量調整などにも気をつけました。

荷物リスト2022

北海道キャンプツーリングのための持ち物をまとめました。2022年のツーリングの反省を反映して、次回に向けた荷物の変更案も記入してみました。

北海道ツーリングにかかったお金(2022年)

今回、2022年の北海道キャンプツーリングにかかった旅費をまとめてみました。次回に向けての予算のイメージも確認したいと思います。

GoProの操作ルーチン

ツーリング風景をGoProで撮影するときの、GoPro操作手順をメモとしてまとめます。

又吉のGoPro設定

GoPro初心者かつツーリング初心者である私が、自分のツーリング風景を撮影するときに使っている設定をご紹介します。GoPro本体とGoProアプリQuikの設定です。

GoPro保護のアクセサリー

アウトドア環境でむき出しで使用するGoPro。それなりに高価な機材ですので、万が一に備えて保護します。

ヘルメット以外へのGoProマウント

バイクツーリング風景の撮影ではヘルメットへのマウントが王道。ツーリング中以外もGoProで撮影をすると思うので、ヘルメット以外へのマウントも考えなければなりません。

ツーリング先でのGoPro動画データの保存

ツーリング風景をGoProで撮影すると、膨大な動画データが発生します。そのデータのバックアッププランを本来ちゃんと考えていかなければいけなかったのですが、見立てが甘く、現地で苦労しました。

GoProで自分の声を録音する

ツーリング走行中にGoProで撮影しながら自分の声を録音するには、メティアModと外部マイクが必要です。 またマイクの音量を調節するボリュームを入れて音量をやや小さめにすることで、走行中のブツブツ音を消すことができました。

GoProの熱停止問題への対応

GoProの熱停止問題は長回し撮影をしたいツーリングライダーにとって致命的な問題です。そこでモバイルバッテリーを使った外部電源作戦を採用しました。 これにより、一日に何回もバッテリーを交換する手間も削減できます。 ツーリング用途ではモバイルバッテ…

GoProをジェットヘルメットにマウントする

GoProをジェットヘルメットにマウントする方式を検討しまして、バイザーを加工することなく、スイベルクリップで取り付けることができました。さらにエクステンションを追加することで完成度の高いマウント方式が確立できました。

GoProで撮りたい!

素晴らしいツーリングロードが広がる北海道。この感動を最高の思い出として残しておきたいので、動画で撮りたいです。とりあえずGoPro Hero 10を買ったのですが、使えるようになるまで四苦八苦するのでした。

ノートPC関連の機材

長期ツーリングには、荷物にはなるものの、ノートPCを持って行って良かったというお話です。また出先ではマウスよりもトラックボールが作業場所を選ばないのでよかったです。

バッテリー・充電関連機材

ツーリングに持っていく、デジタル機材はもちろん、バイク用品やキャンプ用品にも電源が必要なアイテムがありますので、電源確保についても検討しなければなりません。

スマホと関連機材

スマホ ゼッタイに忘れてはならないアイテム。というか常に行動を共にしている相棒のような存在です。 用途は無限と言ってよいですが、北海道ツーリングにおいて、自分の場合は以下のような感じです。 ナビアプリ・地図アプリ:走行中は常用 音楽再生:主に…

温湿度計、双眼鏡、そして熊鈴

ここでは、天候・観光アイテムとして、温湿度レコーダー、双眼鏡、そして北海道ツーリング特有?の熊鈴についてコメントします。 温湿度レコーダー 「温湿度レコーダー」とは私が勝手につけた名称です。温度と湿度を一定期間モニターして記録してくれるもの…

折りたたみ傘のあれこれ

折りたたみ傘 長期の旅ですので、折りたたみ傘は必須ですね。私の家には折りたたみ傘しかありません。いわゆる長傘はないです。シンプルライフのためにリストラしました。 管理する持ち物を減らすため、傘はひとり1本にしたいと考えました。となると容易に…

バッグや袋物アイテム

今回の北海道ツーリングに持っていった様々な「袋もの」について整理したいと思います。

カラダメンテ&メディカル用品

ここではカラダのメンテナンスや、メディカル系で持って行ったものについてコメントします。 爪切り ほかの人と比べたことがないのですが、私、爪を切る頻度が高いような気がします。普段から爪は短くしているからだと思いますが、だいたい一週間に1回爪を…

風呂・洗面用具など

一日中ツーリングすることになるので、毎日風呂には入りたいですね。 汗だくだったら汗を流したいし、寒かったら温まりたいし、一日中慣れないバイクツーリングで緊張しているので、リラックスするためにも風呂は大事。 キャンプの時は、キャンプ場の近くの…

常時携行品など

ツーリングに持っていった旅の小物などを整理していきたいと思います。 まずは常に持ち歩いているものから記載します。 マスク予備 今回の北海道ツーリングは2022年7月。当時出かける前の6月は第6波を越え、だいぶ新規感染者の数字が落ちついてきた頃でした…

ツーリング以外での服装

宿泊を伴うツーリングでは、ライディング中以外の服装も必要になりますよね。ここではツーリング中以外での、キャンプ中や、街歩きなど、普段着としての服装を整理したいと思います。 シューズ 長期の旅でのシューズは、履いているものも含め、2足持ってい…