このブログでは、バイク初心者、ツーリング、キャンプともに未経験の50代男性が北海道ツーリングに向けて計画・準備した過程と、実際にツーリングに行った記録、そして計画・準備したことについての結果や反省点についてブログ形式でまとめていきます。
計画開始は2021年11月、実際のツーリングは2022年7月に行い、ブログの執筆は2022年8月から開始しています。
このブログで記述する範囲は、今後の公開予定も含め、以下の通りです。
- ツーリングに向けてのマインドとフィジカル
- ツーリング計画
- バイク装備
- ツーリングウェア
- キャンプ用具
- GoPro
- その他携行品
- ツーリング記録
今回のツーリングに向けて、数多くのブログや動画を参考にさせていただき、実際に自分もその経緯や経験をこのようにブログにまとめ始めて、その大変さを身をもって知りました。
そこで、このブログでは、自分が参考にさせていただいたコンテンツ提供者の方々に、その感謝も兼ねたフィードバックとして、そして、私のような初心者・未経験者の方々が、北海道ツーリングに挑戦する際の参考にしていただけたらと思い、自分の検討内容と経験などを共有したいと思います。
ご存知の通り、ネット上には、北海道ツーリング、バイク、ツーリング、キャンプ、GoProなどに関する情報を、経験値の高い方々がそれぞれ発信していますが、このブログでは、私のような、経験値が低く、専門性の低い一般人から見た目線で記述していきたいと思います。
そのため、経験値の高い方々からすると、当たり前すぎて言及しないようなことまで記述しているかもしれませんので、それが私のような初心者の方々への気付きにつながればよいと思っています。
実際に北海道ツーリングに行ってみて感じたのは、誰一人として同じスタイルの人がいないということです。みなさんそれぞれのスタイルを探りながら、トラブルや失敗も含めて楽しんでいらっしゃる様子でした。
したがって、このブログに記述してある内容も、とある初心者の現在の姿であって、ましてや絶対的な正解には遠く及ばないものです。あくまでも私ひとりの感じ方、考え方、選択に過ぎませんので、初心者・未経験の方々にはそのあたりを割り引いて読んでいただき、逆に、経験値の高い方々にはそのあたりは生暖かい目線でご覧いただければと思いますし、ご自身のメディアをお持ちの専門の方は、今後の企画の参考にしていただければ幸いです。
なお、このブログは現在進行形で執筆中ですので、公開済みの記事も適宜追記・更新していくことがありますのでご了承ください。
- プロフィール
-
id:bucketlist-smith はてなブログPro
- メールアドレス
- bucketlist.smith@gmail.com
- ブログ投稿数
- 134 記事
- ブログ投稿日数
- 88 日
- 読者